みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

その他

その他

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

民生委員定例会

ヤクルト健康講座「骨と健康と乳酸菌」について定例会で研修をしました。
講座が終わってから血管年齢の測定を数人の希望者にして頂きました。
みなさん自信のない不安な表情ですが、ほとんどの方が実年齢より若く
さすが民生委員さん!と思いました。

 

羽黒・池野地区老人クラブ研修会


長者町会館にて25名の会員の方が参加されました。
前半では「あんしん相談センター」の案内と認知症地域推進委員から認知症について、
また保健師から介護予防、認知症予防についてお話しさせていただきました。
後半は名古屋ヤクルトの管理栄養士さんより腸活についての講義を受けました。
腸のはたらきが健康には、とても大切なことと話され、
皆さん熱心に耳を傾けられていました。


地域リハビリ講座

フローレス犬山で理学療法士さんより「自宅で介護をされている高齢者」を対象として、高齢者の介助方法および介護者の腰痛の予防方法についての健康講座を開催しました。参加者からは介護の基本を学べて良かった。実技で介護される側を体験してみて人に身体を動かされる不安感を感じることが出来た。いつも力ずくで、介助していたので自分にも相手にも負担がある事がわかった。と感想をいただきました。専門職からの実技とアドバイスがあり貴重な体験が出来ましたとお喜びでした。

冬景色

寒い日が続いています。
城東地区内のお寺では、水道管の凍結を防ぐために布が手厚く巻かれていました。
お地蔵様も帽子をかぶりながらも寒さに震えておられました。

認知症研修

民生委員定例会で認知症初期集中支援チーム「つなごっと」の活動について、
認知症ガイドブックに添って学びました。
民生委員さんが世帯訪問等で体験した話を応用しながら
[認知症の方への対応方法]を意見交換しました。
「つなごっとにつながろうの巻」の紙芝居では、
どんな症状が出たらどこに相談するのか、とても分かりやすい解説でした。