みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

その他

その他

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

市老連まつり


 
 
 
南部公民館で開催された、 市老連さんの部会祭りに伺ってきました。 
麻雀、陶芸、写真、生け花、歌謡発表! 
もちろんクロリティやボッチャも活動されています! 
みなさんいきがいを持って 楽しんで活動されています。
興味ある活動にぜひご参加ください☺️

 
 
するすみ交流ひろばもぜひご利用ください🎵
 

愛媛県生活支援コーディネーター研修に登壇

愛媛県の生活支援コーディネーター研修に登壇させて頂きました。

福祉推進企画の長瀬さんよりお声掛けいただき、生活支援コーディネーターの実践として、

犬山市の協議体、生活支援コーディネーターの進捗をお話しさせて頂きました。

地域包括ケアシステムの構築、生活支援体制整備事業の実践、全国で同じように悩みつつ頑張る生活支援コーディネーターや関係者がいることを理解するとともに、少しでも実践内容が参考としていただけたら幸いです。

百寿記念押絵展「つつじヶ丘集会場」

   
  
「60年間押絵を通して多くの方々と交流があり、
母の人生を彩ってまいりました」
と娘さんから作品を見せて頂く機会がありました



特殊詐欺の予防啓発のおはなし

令和7年6月現在、犬山警察署管内(犬山市・扶桑町)では17件の詐欺被害が発生しています。   

被害額は25423308円となっています。   

犬山北地区高齢者あんしん相談センターでは 社会福祉士が中心となり 特殊詐欺の予防啓発に努めています。

犬山市平和事業  戦争と平和パネル展

 

ヨシヅヤ1階 エスカレータ横で8/1~ 8/15までパネル展が開催されていました。   

小学生くらいのお孫さんに戦争や核兵器にの話を女性の方がゆっくり丁寧にされてみえました。   

市民一人一人の平和への意識が高まることを願いつつ…。