今日は、中々切にこにこサロンでヤクルトさんによる転倒予防の勉強会に参加してきました。
骨を強くするにはどうすればよいのか、転倒を防止するためには何を心掛ければよのかを講師の先生が丁寧に説明してくれました。
途中、ヤクルト1000もいただきました。
勉強会の後は血管年齢の測定を行いました。
参加者のみなさんは毎週体操をしているおかげもあってか実際年齢よりも10歳程度若い血管年齢の方がほとんどでした。
つどいの場
つどいの場
今日は、中々切にこにこサロンでヤクルトさんによる転倒予防の勉強会に参加してきました。
骨を強くするにはどうすればよいのか、転倒を防止するためには何を心掛ければよのかを講師の先生が丁寧に説明してくれました。
途中、ヤクルト1000もいただきました。
勉強会の後は血管年齢の測定を行いました。
参加者のみなさんは毎週体操をしているおかげもあってか実際年齢よりも10歳程度若い血管年齢の方がほとんどでした。
本日、4月11日は城東地区学習等供用施設で行われている城東木曜会へ体力測定に行って来ました。
普段はボールを使った体操を行っています。
先ずはラジオ体操を行って身体の準備をします。
さぁ、いよいよ体力測定の始まりです。
今日はケガをしてしばらくお休みをされていた方が、久し振りに参加という嬉しい報告もありました。
皆様、ご自分のペースでしっかりと自分の身体と向き合っておられました。
今日はゆっくり茶話会を計画していましたが、約1年ぶりに縁側仲間の親子が顔を見せてくれました。
身長が1年で10cm伸びた女の子(2歳)と、1cm縮んだ女の子(83歳)
お互いに報告をし、年月の流れの早さを感じました。
FYSのOB会「グリーンサロンはぐろ」に参加してきました
体操はもちろんのこと、途中でカラオケを挟んで皆で歌って楽しみました!
まだまだ始まったばかりですが、皆が声をかけあって活動できるサロンです。
4月11日、本日は城東木曜会にて体力測定を行ってきました。
毎週定期的に通って来られる方や久しぶりの方もおられましたが、いつものメンバーが集まり、賑やかな雰囲気の中で行われました。
夫々のペースで各種目に取り組んでいました。
結果を待っている間に介護予防体操や頭の体操を行い、あっという間に時間が経ちました。
やはり普段からやっておられるためか皆様上手にやっておられましたが、一緒にやっている私達職員の方がおたおたとしてしまいました。
また次年度にも皆様揃って体力測定が行えるといいですね。