みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

グリーンサロンはぐろ

自主化が始まって早2ヶ月が経ちました。
今日は少しハードな運動メニューに取り組みましたが、皆で声を出して最後まで乗り切りました!
DAMの機械の操作も皆ができるように勉強中です

犬山南元気サロン(年金者元気サロンより改名)

犬山南地区学習等供用施設にて行われた南地区元気サロンに伺いました。

今までは年金者元気サロンとして活動されてみえましたが、今月より名称が変更となりました。

新聞の記事を話題にして骨盤底筋を鍛えたり、肩甲骨周りの筋肉をほぐす事で呼吸がしやすくなるなど、説明を元にトレーニングを行っていました。

また尾藤先生といえばギター。

皆さんと生演奏をしながらリズムを刻まれていました。

楽田にこにこクラブ「高齢者支援課の出前講座」


介護保険制度について講話がありました
男性の参加者から「65歳以上の方の介護保険料の決まり方」について質問がありました




ゆっくりサロン原 「犬山市 防災交通課の講座」

「避難行動と避難所生活〜災害に備える〜」
いざという時に地域の支え合いが役立ちます

交流のあるつどいの場から借りたレク材で、世話人さんが脳トレクイズを出題しました

「ミニサロン ラ・サンテ」

今日は西ふれあいセンターで第1・3火曜日に開催される体操教室「ミニサロン ラ・サンテ」に

行ってきました。

各自、マットを持ち寄りインストラクターの先生が指導して身体を動かす本格的な体操教室でした。

ふれあいセンターの庭では、とれたて野菜の朝市と来果によるパンの販売が行われていました。

体操教室に参加されている方も野菜やパンを購入していました。私も参加者の促されパンを2個買ってきました。

2個300円のところ50円引きの250円で売ってくれました。