みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

いきいき はつらつ体操会「西楽田団地」

元体育教師の知識を発揮して、腰痛予防、体幹トレーニング、筋力維持のため体操の指導をしています。
サロンに携わっている民生委員さん4人が体験に来ていました。

 

 

 

城屋敷サロン

雨が降る日が続いていましたが、この日は良い天気でとても暑い日になりました。
今日も新しく考えてきていただいたモグラゲームでヒートアップ
恒例の体操やボール遊びは皆さんお手の物です。
大事な習慣になっています。

吹上サロン

毎年恒例にしているらくらく体操の回でした。
思うように体を動かすことが難しく、マンツーマンで指導が入る方もいました。
できないことも笑って楽しみながら取り組んでいます!
毎年恒例にしているらくらく体操の回でした。
思うように体を動かすことが難しく、マンツーマンで指導が入る方もいました。
できないことも笑って楽しみながら取り組んでいます!

 

いちごの会「熱中症予防啓発」

市民健康館から保健師さんがサロンに参加されました。

熱中症についてみなさんと雑談しました。

2日後に98歳になる男性も体操頑張っています。

上野茶論会 相続登記出前講座

上野地区学習等供用施設にて行われた上野健康体操後の茶論会にて、相続登記の出前講座を聞きました。

今までは不動産の名義を変更しなくても問題はありませんでしたが、令和6年4月からは相続が発生してから3年以内に名義変更をしないと罰則があるそうです。

またその時の注意点や救済措置もあるようです。

今後いつ訪れる分からない「もしも」に備えて、残される家族のためにも今から考えておきたいですね