みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

尾張富士グリーンハイツ老人会「昭和会」に伺いました。

尾張富士グリーンハイツ 老人会「昭和会」の「書の会」訪問しました。コロナで休止してましたが、会員間の顔を合わせるのは大事。という事で、希望者7名参加があり、三密を避けて行われました。

口々に「どこにも外出できなくて、高齢者は不安だらけ。こうやって、皆さんの顔が見れたら元気になれるね」と話されてました

犬山市 幸(高)齢者のための“つどいの場”MAPが完成しました。

犬山市内各地域の生活支援コーディネーターが力を合わせて、犬山市 幸(高)齢者のための“つどいの場”MAPを作成しました。
高齢者のサロンをはじめ、各種教室や喫茶店など、歩いて行ける範囲で通うことが出来る場所をピックアップしてあります。
MAPは各地区の生活支援コーディネーターが配布しております。また当ホームページのダウンロード画面からもダウンロードが可能です。
ぜひご活用ください。

つくし会 簡単に出来る小物作り

・毎月第2・第4金曜日13:30~16:00「羽黒老人福祉センター」で、ワイガヤで楽しく小物作りを行っています。夏休みには子供たちに参加してもらって、多世代交流をしています。この日は、ヨーグルトのパックで、小物入れを作っていました。ティータイムもあり、おしゃべりも弾んで楽しいひと時です。手先業なので認知症予防になってます。

ニッケいきいきハツラツ予防教室 作品作り・脳トレ・お楽しみ外出

コスモスベリーズさんの1Fにて毎月第3木曜日13:30~15:00まで開催しています。主に作品作地中心で、終わってからお茶会で皆さんと交流しています。この日はお雛様作りをしました。皆さん童心にかえって楽しそうに作ってました。

小牧市西ノ島地区 西ノ島サロンを視察

小牧市西ノ島地区の西ノ島サロンを視察してきました。
サロンの送迎には、地元企業の従業員用送迎車が活躍していました。
またサロンで出される茶菓も、地元の製菓会社からの提供とのこと。
たくさんの高齢者が集まり、体操やおしゃべりを楽しんでおられました。
サロンの運営をされている方々も、こうした企業とのマッチングを誇らしげに話されていたのが印象的でした。