犬山南学供にて、年金いきいきサロンに訪問しました。緊急事態宣言下、体温測定や健康状態の確認、手指・物品消毒、換気、マスクの着用等、感染対策をバッチリされていました。 参加者さんは、レクリエーションに取り組まれていました。皆さん笑顔で参加されていました。
つどいの場
つどいの場
地産団地サロン
地産団地サロンに訪問しました。感染対策をしっかりした上で開催をされています。今回は、ご自身の生活や健康状態をチェックするために、基本チェックリストを行いました。 新型コロナウィルスのワクチン接種について、犬山市の集団接種方法を一緒に確認しました。
高橋サロン
久しぶりに再開され「げんこつ体操」が行われました。今まで高橋サロンは毎週、体操を行っていて筋力アップの効果が出ていましたが、この日は皆さん息切れがして「ヒーヒー ハーハー」と明らかに体力の低下を感じました。毎週定期的に継続して体操を行うのは大切な事と実感しました。
いきいき はつらつ体操会
西楽田団地では健康寿命を延ばすために体操の集いがあります
参加している方々に生活や健康状態をチェックする
「基本チェックリスト」の実施に協力して頂きました
ゴム製のトレーニング道具を使いながら
外出自粛で運動不足になっている人や
自粛太りの解消、筋力が衰えないように
月2回の体操をみんなで楽しく頑張っています
日向ぼっこ会 IN 橋中公民館
新型コロナウィルスの状況から、サロン等をお休みをする状況も続いております。その中で、今回は「日向ぼっこ」をしながら外でお話をする場をサプライズで開催されました。少しお邪魔させて頂きました。 地域の散歩をしていた方も、椅子に座り、交流を楽しまれておりました。感染対応もしっかり実施されております。 コロナ禍でなかなか外出の機会や交流の場は減っていますが、できることを協力してできればと思います。開催をして下さった、民生委員さんには感謝です。