毎月第1金曜日の午前に開催される第1桜が丘集会所の、たのしいサロンにお邪魔しました。多治見先生が教えて下さる体操に少しだけ参加させていただき、普段使わない筋肉を使ったからか、体が気持ち良かったです。先生からは無理のない範囲で体を動かすように、との優しい声かけもありました。
つどいの場
つどいの場
毎月第1金曜日の午前に開催される第1桜が丘集会所の、たのしいサロンにお邪魔しました。多治見先生が教えて下さる体操に少しだけ参加させていただき、普段使わない筋肉を使ったからか、体が気持ち良かったです。先生からは無理のない範囲で体を動かすように、との優しい声かけもありました。
今日は、城屋敷サロンにお邪魔しました。あんしん相談センターからは、フレイル予防の食事についてお話ししました。
今日は2歳のかわいらしい女の子が一緒に参加し、場が和みました。また公民館の前を散歩で通られた方にも、声かけし、参加していただきました。最初は突然のお誘いにビックリされていましたが、「地域で、こんな会があっていい事だね。」と一緒に楽しまれました。
早口言葉やじゃんけんゲーム、コグニサイズ、体操を行い、皆さん笑顔いっぱいで1時間半があっという間に過ぎました。
コロナを忘れるひとときでした。
毎月第1・3水曜日の午前に開催される犬山ニュータウン えんの会に参加してきました。今回はヤクルトの方からの健康講話がありました。加齢などにより崩れた腸内細菌のバランスは、食生活により改善できると、お話がありました。講師の身振り手振りのプレゼンと共に、健康について学ぶことができました。
木寿会に参加し健康のお話をさせて頂きました。
今回は「旬の食べ物について」「便秘に良い体操」について
スーパーに行くと一年中豊富な食品が並んでいます。俳句をされている方は季語があるのでご存じの方も
多いです。旬の食べ物は栄養価も高く美味しいです。野菜、魚、果物など旬を意識して食べてみましょう。
便秘については女性の方が多いですが、高齢になると男性も多くなってきます。腸を意識した運動を歌に
合わせてみんなで体験しました。
毎月第2・4金曜日の午前に行われる橋上サロンにお邪魔してきました。茶摘みの歌に合わせ、前にみえる方とボールを突き合わせるのですが、手の動かし方が変則的なので頭の体操にもなっていると感じました。楽しく体操できるサロンなので、見るだけでなく、いつか私も参加させていただきたいと思います。