令和5年5月10日(水)
つどいの場
五郎丸老人憩の家にて毎週水曜日に開催される筋力UP教室へ伺いました。
最初はあんしんセンター職員からお便りを配り、周知活動をさせていただきました。
日中は気温が高いため、先生が参加者のみなさんを気に掛ける言葉がありました。
また雰囲気づくりのおかげで参加者の皆さんも笑顔で楽しく体操をされていました。
つどいの場
つどいの場
五郎丸老人憩の家にて毎週水曜日に開催される筋力UP教室へ伺いました。
最初はあんしんセンター職員からお便りを配り、周知活動をさせていただきました。
日中は気温が高いため、先生が参加者のみなさんを気に掛ける言葉がありました。
また雰囲気づくりのおかげで参加者の皆さんも笑顔で楽しく体操をされていました。
五郎丸老人憩の家にて第2・4水曜日に行われているパソコン教室へ伺いました。
今回はまずインターネットを使った検索方法についてプレゼンテーションがありました。
ブラウザの種類から説明があり、どのボタンを押せばいいかなど個別での指導もあり、分かりやすい指導をされていました。
犬山南地区学習等供用施設にて毎週火曜日に行われている、犬山蘇水吟詠会へ伺いました。
6/18にあるイベントに向けて、新しく参加された市外の方も加わり、声を合わせて質の高い練習をされていました。
また会独自で感染対策にも配慮されながら詠う姿もありました。
出来町公民館で開催された筋力アップ教室へ伺いました。
参加されている住民さんだけでなく、民生委員などのスタッフも一緒になってボール体操をされており、熱気を感じました。
5/2栗栖地区で地域住民が、サロンを立ち上げられる。
区長様のご挨拶と世話人の方から「みんなが楽しめる
サロンにしたい。やりたいことを募集します。」とのこと。
今後は第1、3火曜日の午後に開催予定。
あんしん相談センター紹介の後にクロリティを楽しまれる。