みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

筋力アップ教室 楽田いきいきクラブ

 
筋力アップ教室 楽田いきいきクラブ
クッションマットを利用してコグニサイズをしました
足踏みしながら野菜のしりとりをしました 
野菜の名前を知っているようでなかなか出てきません 
足踏みは止まっていましたが、野菜の名前をなんとか思い出したいと一生懸命でした

 

いちごの会



世話人さんがつどいのばMAPゲスト集を見て、ヤクルト健康講座を申し込み、さっそく開催されました
参加者が1人増え、にぎやかになりました
ご近所同士でもゆっくり話ができませんが、つどいの場を利用することで懐かしい話ができました

すずめの会

3年ぶりに復活した長者町会館で行われている「すずめの会」にお邪魔してきました。

100円の参加費ですが、今回は季節の桃のゼリー、いぷりがっこ入りポテトサラダ、しそジュースが飲み物についていました。

お友達同士で楽しく歓談されていました。

お話しの仲間に入れてもらって一緒に雑談しましたが、長者町会館で色々な催しがあり、体操や絵手紙等に参加してます。

身近な場所なので、なるべく参加するようにしていますと前向きな発言を聞く事が出来ました。

手作りして下さっているスタッフさん、いつもありがとうございます。

上野健康体操&茶論会

毎週金曜日に上野学習等供用施設にて開催される健康体操の後に、今回は茶論会を行いました。

卓球など運動がしたい、学習等供用施設以外でも何かあると良いなど、地域の皆さんが普段感じている事を教えてもらえました。

今後も、あんしんセンター職員も一緒になって、地域のこれからについて考えていけたらと思いました。

写経サロン

尾張富士グリーンハイツの老人会の写経の会にお邪魔しました。

小雨が降っていたので参加者は4名でした。

皆さん何年も続けておられるので、手慣れた様子で書写されていました。

一緒に参加しましたが、学生時代以降、筆を持った事がないうえ、わからない漢字がたくさんあり四苦八苦でした。

背筋がピンと伸び精神統一をして集中する感覚は普段はないことで良い体験が出来ました。

脳トレにもなります。

休憩時間には皆さんの何気ない話の中に地域情報がたくさん出ていました。

地域の方が集うのは、いい事いっぱい!と感じました。