本日、8月4日金曜日、善師野台集会場で行われている筋力アップ教室に行ってきました。
水分を細目に摂りながらしっかりと体操。
いつも笑顔があふれる会となっており、体操を行いながら顔の体操も出来ました。
つどいの場
つどいの場
本日、8月4日金曜日、善師野台集会場で行われている筋力アップ教室に行ってきました。
水分を細目に摂りながらしっかりと体操。
いつも笑顔があふれる会となっており、体操を行いながら顔の体操も出来ました。
木寿会でクック123の方に来てもらい「高齢者健康づくり教室」と題して講座が行われました。
副題は「介護予防で健康延伸」で、低栄養にならない為にはどうしたらいいか、フレイル予防にはタンパク質が必要とか色々ためになるお話をしていただきました。
クイズもあり「五個入のクリームパン」は何カロリーあるのかと実物を見せて聞き、当たるとそれがもらえたりして、皆さん次は自分が当てようと一生懸命聞きいっておられました。
今井いきいきサロンにて。グランドゴルフ帰りの方たちが来られました。
朝の8時から一時間半くらいプレーされ、皆さん汗びっしょりで来られました。
一人100円の会費で好きな飲み物を飲みながらゴルフの点数付けをしておられました。
昨夕の雨で轍がぬかるんで、ボールが変な方に飛んで行ってしまったとか。そんなイレギュラーの事も
あり得るのがグランドゴルフなのだそうである。
3年半ぶりに、ニッケいきいきサロンの再開が出来ました。
地域密着型の介護施設で、地域の高齢者の方々にサロンを開催し、集まってお話をししながら介護予防に繋がる楽しいイベントを定期的に行います。
今回はポーラさんに来ていただいてハンドマッサージを行いました。
皆さん「ほんわかとして、温かくなって気持ちがいい」と喜ばれました。
折り紙でお花作りもしました。
猛暑の中、久しぶりのサロンに「待ってたよ」と嬉しい声がかかりました。
7月21日金曜日、今回はさくらの会さんにて住民の皆様より要望がありました介護保険について分かりやすくお話をさせて頂きました。
皆様、熱心に聞いて頂け、「そういえば、〇〇さんのところはこのサービスを使っているの?」「どこにこんな施設があるの?」「「ここに住んでいても車がないからどこに何があるのか全くわからない」といった話も出てきました。
説明は前半を介護保険制度について、後半は施設の詳細についてと2部制で行い、間に休憩を挟みながら頭の体操をしてスッキリ、「これなら家でも出来るわ」とニッコリ。
最後の質問タイムでは、これからの自分達に必要なことだからねととても真剣な表情でした。