みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

3年ぶりにサロン再開

緑ヶ丘団地の「みどりサロン」がコロナで3年間中止されていましたが、4月26日再開されました。

皆さん3年前と変わらずお元気な様子で20名もの方が参加されました。脳トレや手遊びやボール遊びを行って久しぶりのサロンを楽しまれました。

他の地域サロンと違って若干年齢層が若いのが特徴でした。閉じこもりの生活が長かったので、体操を取り入れたサロンにしていきたいと話し合われていました。

塔野地いきいき筋力アップ教室で「ヤクルト健康講座」

「いぬやまつどいのばMAP」の「ゲスト集」の中にも掲載されている「ヤクルト健康講座」が塔野地いきいき筋力アップ教室で開かれました。今回は、骨密度測定でした。

いつのも運動をして、水分補給をして一息ついたところで

白衣を着た管理栄養士の方が、面白おかしく健康についてのお話をされました。

常日頃、健康に気遣い体操にも熱心に来られている皆さんですから興味津々で聞き入っておられました。

木寿会で犬山警察署の講習

木寿会で犬山警察署の「地域安全課」から二人の女性警察官に来ていただき、特殊詐欺
(振り込め詐欺や還付金詐欺) について説明がありました。
ご当地の女優「山田 昌」さんが特殊詐欺にかかったり撃退する動画もあり、皆さん熱心に観ておられました。

犬山市から特殊詐欺被害に合わないための防止機能付きの電話を購入して申請すると補助金が戻るとの事。
電話は必ず留守番電話にしておくことが大事だと力説されていました。

古民家あかり屋マルシェ

4/16栗栖地区で行われたマルシェを見に行きました。
空き家利用して年4回開催されています。
ハンドメイド雑貨、豆腐、カヌレ・クッキーの販売や
キッチンカーも出店。ご近所の方も駐車場を提供され
ほのぼのとしたマルシェです。

ひまわりの会

桜が丘集会所にて毎週金曜日に行われる、ひまわりの会へ伺いました。

会への助成金減額の話もありますが、回数の変更なく継続され、参加者の方々も毎週楽しみにされています。

今後も地域にサロンや体操教室があることで、地域の皆さんが楽しく健康に暮らす事に繋がれば良いなと思います。