みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

専正寺サロン アンサンブルシャトー

犬山南地区学習等供用施設にて行われた、専正寺サロンに行ってきました。
アンサンブルシャトーの演奏では3種類の楽器が奏でる豪華な音色で心にしみるものがあったり、参加者の皆さんと金屏風を持って振り付けをしたりする場面もありました。

また世話人を民生委員が担っていますが、笑いヨガの時間があり、笑みが溢れる楽しい時間となっていました。

チームオレンジ

12月7日 チームオレンジの「ぐっちーはぐいけ」を久しぶりに開催しました。

10名程の認知症本人を含む介護者の方々が集まられました。

今回は犬山市認知症初期集中支援チームの2名の方を講師にお招きして人間らしさをとりもどす技法「ユマニチュード」についてわかりやすい説明を聞きました。

皆さんから質問もでました。

会の後半は「音楽集団ゆかいな仲間たち」の水野さんをお招きし、懐かしい昭和メロディーやクリスマスソングを皆さんで歌いました。

日頃の介護のストレスが少し軽減できたように感じました。

「ぐっちーはぐいけ」は介護者の共感の場作りを目指しています。

来年の計画も進めていますが、参加者の方々の絆が深まるよう「あんしん相談センター」も一緒になって頑張っていきます。

天神クラブ 太極拳

天神クラブ 太極拳 に、あんしん相談センター職員3名でお邪魔しました。

先生はいないそうですが、長く続けていらっしゃる方もみえるので、音楽に合わせて太極拳の型の指示書(難しい漢字がたくさん並んでいました)の順番通り進んでいくようです。

私達センター職員は未経験なため、みなさんの動きを見ながら真似してなんとかついていきました。

ゆったりした動きでとても体に良さそうでした。

吹上サロン

12月4日吹上サロン 今月は市民健康館から健康推進委員のピンクレディ3人に来ていただいて「らくらく体操」を行いました。

年間3回無料でご指導いただけるので、吹上サロンはフルに活用しています。

体操の趣旨をしっかりと説明してご指導いただけるので、皆さん一つ一つの動きを丁寧に行われます。

家ではなかなか出来ないですが、皆さんと一緒なら頑張って運動出来ますね。

ほっとコーヒーサロンつつじ庵

 
集会場の近くに本日はヤギがいて、子どもや大人が集まり草を食べさせていました

 
テーブルにかわいいお花が飾ってあり、ウォーターポットもセットしてあります
ネームシールを胸に貼り、今話をしている相手のお名前が分かるようになっています

 
終盤は懐メロ3曲を合唱し、曲中に話が入る「トークイン」を紙芝居ボランティアの方が
担っていました
初参加の男性も素晴らしい美声で合唱を盛り上げていました