みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

その他

その他

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

終活・相続・遺言のお話会

橋爪中公民館にて、行政書士による終活・相続・遺言のお話会をしました。

こちらは協議体での話が形になったもので、チラシにも協議体の名を入れて下さいました。

他のイベントと重なりましたが10名程の方が参加して下さり、休憩時間に社協助成金や健康づくりリーダーの体操を流す等、充実した時間となりました。

ボランティアのつどい

南部公民館で行われた「2024国宝の街犬山 ボランティアのつどい」に行ってきました。

各ブースではボランティアの紹介があり、小ホールのステージでは手話を交えた合唱や

手品等が披露されました。

新羽黒音頭づくり 最終日

 
11月、12月と、新しい羽黒音頭の振り付けを婦人会や子どもたちが集まって考えてきました。 
今日は最終日。 
50近い人数が集まりました! 
完成形をDVDとして残すために名古屋経済大学の学生に撮影を依頼。 
CCネットも取材に来られ、2/8から今日の様子が放送されます。
 新羽黒音頭は「羽黒音頭NEXT」として受け継がれていきます。


 
 
 
 
 

愛知県生活支援コーディネーターフォローアップ研修に参加

愛知県主催の生活支援コーディネーターフォローアップ研修に参加してきました。

県内の他の市町と情報交換、意見交換ができる貴重な機会でした。

制度理解、住民主体の活動創出、なにより協議体の重要性を再確認することができました。

「謹賀新年」

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

成田山に行ってきました。