令和6年3月30日(土)
その他
薬師川(エナジーサポートグランド北側)でしだれ桜を愛でながら
地域の方々との交流を深めるイベントがありました。
特設会場では「歌声ひろば」がセットされ、
リクエスト曲をピアノ演奏に合わせて、青空の下で歌いました。
その他
その他
薬師川(エナジーサポートグランド北側)でしだれ桜を愛でながら
地域の方々との交流を深めるイベントがありました。
特設会場では「歌声ひろば」がセットされ、
リクエスト曲をピアノ演奏に合わせて、青空の下で歌いました。
利用者様宅からの帰り道、寺内町の園命寺に寄ってみました。
風が強く寒い1日でしたが、しだれ桜が綺麗に咲いていました。
こんな発見ができるのも、普段徒歩や自転車で移動することが多い
北地区の特権でしょうか。
市役所の花壇にて行われた、ガーデンクラブの最後の活動に伺ってきました。
現在の庁舎が出来てから、今まで犬山市のために活動して下さった方々も、現在では4名にまで減り皆さん80代になられました。
先日市長へ提案した通り、今後は協議体含めココトモワークスとこもれび居宅介護支援事業所、また市議会有志にて想いを引き継いでいけたらと思います。
本当にお疲れ様でした。今後も無理のない範囲でご指導、宜しくお願いします!
羽黒の文化会館の西側の半ノ木川の土手で河津桜が、満開になっていました。
ボランティア団体の「半ノ木川の環境を守る会」の方たちが手入れをされています濃いピンクが青空に映えていました。
春先取りです。
愛知県内の方から、羽黒音頭の記事をみましたが、レコードを持っている。
羽黒音頭の歌詞を教えてほしい!と連絡がありました。
さらに池野音頭もあれば、姫の宮音頭もあるよと教えて下さいました。
嬉しい情報でした。