みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

協議体

協議体

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

みんなよっといでイベントの準備

5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、両未来園の現地確認を行いました。

勉強になったのは、市内の未来園では地震対策の一環として、ピアノを床に固定して動かないようにされているようです。

協議体メンバーで元保育園の先生がみえましたので、勉強になります!

みんなよっといでイベントの準備

5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、飾り付け作成の依頼をしました。

協議体メンバー犬山市社会福祉協議会の方と一緒に、グループホームせんじゅの職員さんへ折り紙をお渡ししに行きました。

協議体メンバーだけではとても手が回らないので、皆さんの力を貸して下さい!

みんなよっといでイベントの準備

5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、セレモニーの演奏者の選定確認を行いました。

ギター演奏の方の過去の演奏風景を見せていただきました。

しっとりとした歌声で、うっとりしました。

ただ会場雰囲気などを想定し今回のイベントでは見送り、次回以降でお願いする事にしました。

みんなよっといでイベントの準備

橋中公民館にて、5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、各町内へ配布するイベントチラシの封入作業を行いました。

人数もいたのですぐ終わりました。

その後打ち合わせをしましたが、みなさんの未来園、地域に対する想いがよく伝わる話し合いになりました。

犬山南地区協議体

犬山南地区の協議体に参加してきました。

橋爪こども未来園、五郎丸こども未来園の閉園に伴う「おわかれ会」を地域住民主体で開催するための準備を話し合いました。

メンバーそれぞれが自分の得意分野、できることを持ち寄り、アイデア出しや役割分担がどんどん進んでいきます。スピード感が爽快です!