みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

協議体

協議体

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

楽田地区協議体に参加

楽田地区の協議体に参加しました。

10月の2層協議体交流会についてアナウンスさせていただきました。

楽田地区の協議体はこじんまりした中でも、地域の情報が集まり、

アイデアや参考になるヒントが多く、良い雰囲気で継続されています。

協議体

8月4日(木)感染対策を行い、協議体を開催しました。

シオン倶楽部の広報担当の小塚氏にお越しいただき、

「ちょこパト」防犯活動についてお話していただきました。

「ちょこパトストラップ」で地域の防犯活動に繋げていきたいと思います。

ストラップは「地域の大人」という目印です。

また、北地区について、「犬山北地区は地域ごとに特徴があり、それぞれ考え方が違っている」

という話で盛り上がりました。

地域の特徴を活かしながら協議体を進めていければ良いと思います。

犬山北地区協議体に参加

犬山北地区の協議体に参加してきました。

10月の2層協議体交流会に向けてアナウンスさせていただきました。

新しいメンバーさんも増え、生活支援体制整備事業の制度理解や、

協議体の楽しみ方を継承しつつ、継続していけると良いと思いました。

犬山南地区協議体に参加

犬山南地区協議体に参加しました。

市内での感染者数が増加しているため、集合形式&オンラインでの開催となりました。

コロナ禍でも活動を止めない方法の一つとして有効な方法だと思います。

使用機器の準備や接続方法、アプリの活用など、自分自身もこれからアップデートしていく必要があると感じました。

協議体(全員集合)

犬山南地区の協議体(全員集合)を行いました。今回はコロナウィルス感染症の拡大もあることから、ビデオ通話を利用したハイブリット形式の集まりを行いました。今回新しく「地域のために何かできれば」という事で、参加して下さった方もみえて、今後が楽しみな集まりになっています。