令和5年6月22日(木)
協議体
月に一度の「城東 つながる会」(協議体)が開催されました。
6/17 主催 犬山市社会福祉協議会城東支部 共催 城東支部はじめ城東地区長会、城東地区民生委員児童委員協議会のクロリティが開催されたところであったので、その話で大いに盛り上がりました。
今回は市役所からも二人参加いただき、参考になる話を聞くことが出来ました。
協議体
協議体
月に一度の「城東 つながる会」(協議体)が開催されました。
6/17 主催 犬山市社会福祉協議会城東支部 共催 城東支部はじめ城東地区長会、城東地区民生委員児童委員協議会のクロリティが開催されたところであったので、その話で大いに盛り上がりました。
今回は市役所からも二人参加いただき、参考になる話を聞くことが出来ました。
城東地区の協議体に参加してきました。
高齢者支援課の職員さんも2名出席され、多様な視野で城東地区を見ながら意見交換することができました。
今後、協議体を盛り上げていくために、地域サロンでご活躍されている方々への声掛けも広めていきたいですね。
楽田地区の協議体に参加してきました。
地域の歴史や習慣をはじめ、現在起きていることまで、幅広い話題がどんどん出る出る!
全員が話の合間に入るタイミングを狙っている様子で、ワイワイ楽しい協議体です。
いつもは5人ほどで協議体を開催していますが、今日は9人集まりました。
話している人がひと呼吸ついたすきに割り込まないとなかなか話ができません。
2時間しっかり地域情報の共有ができました。
コロナが5類感染症になり今まで休止していたサロン活動が再開する情報や
老人クラブが主体となりコーヒーサロンを6月から始める話題が出ました
地域にある社会資源をたくさん見つけ出せるよう協議体にいろいろな情報を
集めていきたいです