令和5年9月22日(金)
協議体

犬山南地区協議体に参加してきました。
今日も協議体のメンバー全員で地域の課題に対して、アイデア出し。
アイデアを出し合い、笑い合い、楽しい協議体です。
協議体
協議体

犬山南地区協議体に参加してきました。
今日も協議体のメンバー全員で地域の課題に対して、アイデア出し。
アイデアを出し合い、笑い合い、楽しい協議体です。

城東地区の協議体に参加してきました。
生活している地域の中で、お互い様の関係、ささえあいの活動ができないかと、有志の方が志を語って頂けました。
実現するための方法を考える中で、先行で実践している地域への視察を提案させて頂きました。
11月頃、協議体メンバーで西楽田団地のささえ愛の会へ伺おうと思います。

本日初めて参加された方がいます。
他地区の協議体に参加している友人から紹介されてお越しになりました。
名古屋経済大学の地域連携センターと合同で11月に協議体を開催する提案をしました。
10月に楽田ふれあい交流会が開催されるので、コーディネーターたよりと楽田協議体チラシをセットで配布し、周知することを情報共有しました。

楽田地区の協議体に参加してきました。
つどいの場マップを見ながらの情報交換で盛り上がりました。
メンバー皆さんが活躍している現場での気づきや、アイデアを持ち寄れることが協議体を盛り上げるための燃料になっています。

今年度も犬山市2層協議体交流会を開催します。
日時 : 10月21日(土) 13:00~
場所 : 楽田ふれあいセンター
各地区の協議体の情報や、ささえあいの体制づくりの仲間が集まっての交流会などを企画しております。皆さんぜひご参加いただけると幸いです。