令和5年8月18日(金)
協議体
市会議員さんと民生委員さんが初参加でお越しになりました。
新しい道路ができて交通アクセスが便利になった分、
暴走族やスピード出し過ぎの車も多くなったよね~と意見が出ました。
大縣神社の境内の清掃ボランティアをしている団体が
地域にもっと神社のことを知ってもらいたいとイベントを企画しているようです。
協議体
協議体
市会議員さんと民生委員さんが初参加でお越しになりました。
新しい道路ができて交通アクセスが便利になった分、
暴走族やスピード出し過ぎの車も多くなったよね~と意見が出ました。
大縣神社の境内の清掃ボランティアをしている団体が
地域にもっと神社のことを知ってもらいたいとイベントを企画しているようです。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
先日の世話人さん交流会の振り返りをさせていただきました。
世話人さん同士の情報交換の機会となり良かったです。
地域情報として、羽黒地区の祭り、盆踊りが徐々に再開、準備が始まっているとのこと。
今年の夏は楽しくなりそうです。
犬山南地区の協議体に参加してきました。
先日の世話人さん交流会の振り返りをさせていただきました。
協議体の話題として、橋中町内会夏祭り準備、南児童センターの情報(小学生の過ごし方)、買い物困難者の話題など、地域の生活に根差した話題を伺いことができました。
橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。
先日とある団地の老人会の集まりで手品を披露したら、老人会以外の集まりでもしてほしいと話が広がったとか、夏休みの小学生の過ごし方などを共有しました。
また、高齢者の方が買い物に行けなくなったり、手伝ってくれていた友達も高齢化して困っているけど、ネットスーパーは高齢者にはハードルが高い等、課題も出ました。
犬山北地区の協議体に参加してきました。
世話人さん交流会の振り返りをさせていただきました。
また犬山市内の「涼みスポット」の情報共有をしつつ、北地区の特性を考える機会になりました。