令和6年6月20日(木)
協議体
城東地区の協議体に参加してきました。
城東地区ではクロリティが盛んに行われています。
先日開催された、クロリティ大会の話題も盛り上がりました。
協議体に来ると地元の新鮮な話題を手に入れることができます。
協議体
協議体
城東地区の協議体に参加してきました。
城東地区ではクロリティが盛んに行われています。
先日開催された、クロリティ大会の話題も盛り上がりました。
協議体に来ると地元の新鮮な話題を手に入れることができます。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
数年ぶりに地域の白地図を見ながら、情報共有を行いました。
地域の変化や、新しい発見が楽しい!
また、見る人の目が変わると、着眼点も変わり、地域も違って見えるという発見もありました。
今日は平成30年に当時の協議体メンバーが作った地域資源マップを振り返りました。
今の羽黒・池野地区に新しくできたものや、今ではもうなくなってしまったものを共有しました。
各地域でお祭りの準備が段々と進んでいるようで、季節の巡りの早さに驚きました。
市役所前の花壇で行われた、ガーデン活動に行きました。
天候も良く、汗ばむくらいの陽気でした。
今回は土に肥料を入れてから耕して水を撒いたり、雑草を抜いたり、苗の植え替えも行いました。
前回植えたひまわりの種は、立派に芽が出て成長していました。
もちろん発芽してない種もありましたが、人生と同じで上手くいく時もいかない時もありますよね。
ワクワク感を持って今後も花壇をみていきたいです。
犬山南地区の協議体に参加してきました。
南地区では、新しくマージャンやクロリティのサロンが立ち上がったそうです。
サロン活動や、立ち上げが活発で、さらに大きくしていこう!というエネルギーがスゴイです。
サロンの立ち上げ資金に苦労しながらも、助成金を申請したり、有志でお金を出し合ったり、皆さん工夫して取り組んでいらっしゃいます。
サロン運営のアイデアやヒントが盛りだくさんの協議体でした。