みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

協議体

協議体

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

羽黒・池野地区協議体に参加

羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。

協議体に参加されるメンバーの皆さんは、地元のニュースや、それぞれの活動での話題など、協議体にたくさんの話題を持ってきていただけます。

それをもとに、話が広がり、アイデアが出てくる好循環が生まれます。

にぎやかで楽しい協議体ですね。

 

犬山南地区の協議体に参加

犬山南地区の協議体に参加してきました。

今日の協議体もワクワクする意見がたくさん出て楽しい!

自由な発言ができる雰囲気はいいですね。

イルミネーションが実現することが楽しみです。

 

 

楽田地区協議体に参加

楽田地区協議体に参加してきました。

協議体の参加メンバーは気心知れた仲間になっていますが、今日は趣味の活動について伺うことができました。

趣味の活動もクリエイティブな方々ばかりでした。

講師になれるほどの腕前の作品を見せて下さいました。

橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。

ガーデン活動については、元ガーデンクラブの方から、多くの人に関わってもらい報われたという声があったようです。

他には花壇に電飾を飾れたらキレイだねというご意見もありました。

また、地域の活動で町内地域を跨いで参加する話もあり、横の繋がりの大切さを感じました。

協議体 街歩き第2弾

今月の協議体は、協議体のメンバーである田島さんが昭和29年の地図を入手してくれたので、

昔の街並みにおもいをはせながらの街歩きです。

旧福祉会館のあった場所には市役所があり、裁判所や検察庁も針綱神社の近くにあったようです。

当時はまだ犬山城下に行政機関が集まっていた様子が伺えます。

街歩きの最後に藤澤げんこつに寄りげんこつ飴のお土産をもらって帰りました。