みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

城東地区

協議体

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

城東つながる会

4月19日、お天気にも恵まれ、栗栖の「竹林ロード」散策に行ってまいりました。

グリーンのジャンバーを着ている三輪さんという方の案内で、どうして、「竹林ロード」を
作ることにしたのかを、木曽川のせせらぎと鶯の鳴き声をバックに説明いただきました。
2度の大洪水で何もかも流されながらも、地元の仲間以外にも、周りの協力者に呼びかけ整備していったという苦労話を、
日焼けしたしわの刻まれたお顔で話してくださいました。一日のほとんどの時間は「竹林ロード」近辺で過ごされているとのこと。

協議体(福昌寺内にて)

ヨガの体験を城東つながる会(協議体)のメンバーで体験してきました。
善師野の地域に「ヨガ教室」を開催するとポストインされたものに、たまたま足が悪い方がヨガをやったら良くならないかと興味を持ち参加されたのが始まりで、今では福昌寺の部屋を借りて、毎週月曜日は先生の指導をオンラインで受け、水曜日にはYouTubeで練習しているとのこと。普段の運動不足がたたり、体がいかに固いか実感しました。
その後、新しくつながる会に参加していただくことになった方、地域づくり担当で包括に入職した者の自己紹介の後、次回協議体に向けての案についての話し合いを行いました。

第4回協議体開

2カ月ぶりに協議体を開催しました。
みなさんマスク着用で蜜を避けての協議体でした。
緊急事態宣言中ではありましたが、老いも若きも、みなさんそれぞれ工夫され、地域で生活されている様子を伺うことができました。
次回は、みんなで「ヨガ教室潜入!?」の予定です。

協議体(城東つながる会)

緊急事態宣言中ですが、3密を守り宗栄寺で開催しました。
今日のテーマは「緊急事態宣言、コロナ禍により協議体が停滞している。今後の協議体の在り方について」皆さんと協議しました。
協議体メンバー内でZOOMやLINEなどを使用してはどうか。各施設へ趣き施設の活動を情報共有してはどうか。各地区へ趣き散歩しながらの協議をしてはどうか。公園での協議など様々なご意見が飛び交いました。
早速、次回の協議体は「協働プラザ」へ趣く予定です。

協議体(城東つながる会)

R3年2月は緊急事態宣言が明けてから間もないため、協議体(城東つながる会)の開催は見送りし本日開催に至りました。
コロナ禍によるサロン活動や地域の活動について語っていただきました。
オンラインによるサロン活動をしているところもあれば、長引くコロナ禍で役員や参加者もも高齢化になり存続が困難になった所もあります。
地域活動としては、公園の掃除は1家族1名での対応になった所もあります。
各地区ごとに、様々な意見を出し合いながら「最善の対策」を選び対応されています。
次回は、R3年6月です。